引き寄せ体験談:知識ゼロから3ヶ月で宅建の試験に合格したときの話

Inside my head
スポンサーリンク

こんにちは。宅地建物取引士の資格保持者、つるです。

こちらの記事にあるように、「宅建とは?」状態だった8月に勉強をスタートし、10月16日の試験を受け、12月に合格通知を受け取ったという経験があります。

このとき、「やっぱり引き寄せの法則ってあるんだ!」と実感する出来事がありました。

 

スポンサーリンク

宅建試験合格のために、勉強以外でやったこと

ポジティブな情報を集め、「できるかも」と思い込む

国家資格の中では比較的難易度が低いとはいえ、専門知識もなしに素人が受かるような試験では到底ありません。

なので、私は「素人が短期間の勉強で合格した体験談」や「難関試験に受かるマインド」「逆転の奇跡」といった情報をちょくちょく集めました。

探せば見つかるもので、本やネットや動画でそういう情報が得られました。

今でも一番心に残っているのは、「弁護士の先生が宅建に2週間の猛勉強で合格できた話」です。

いくらもともと頭のつくりが違うとは言え、同じ人間が、仕事もしながらたった2週間の勉強で受かったんだ!と衝撃を受け、私もこのパターンを目指そうと思いました

また、そういう合格者たちが「過去問さえ完璧にやれば受かる」と言っていたので、素直に「自分にもできる、過去問さえやればいける」と思うようにしました。

 

「50点満点で合格する」と決める(決定事項とする)

「宅建試験は過去問を潰せば忙しい社会人でも2週間の勉強で受かるような試験なんだ、じゃあ自分も3ヶ月くらいあるしぜんぜん受かる可能性あるな」と思うようになった後、「もっと具体的な目標がほしいな」と考えました。

宅建試験の合格ラインは年によって変わりますが、だいたい32〜37点の間です。

そこに1点でも届かなければ不合格。1点が命取り。

なので、「ぼやっと合格ラインを目指したら危ないな。本気で50点満点で合格を目指そう」と考えました。

こうして「50点満点で合格する」と決断したので、ここを目指して勉強もできました。

 

また、点が取れなくて苦しくて諦めそうになっても「でも50点取って合格するしな」と決定事項を思い出すような感じで自分に言い聞かせました

できないと100回思っても、150回「結局受かる」と思い直して不安を打ち消す感じです。

「合格」を決まったこととして扱ったのが良かったのかなと思います。

 

合格後の自分の姿を想像する

私は家族や友達や職場の人たちに、宅建の試験を受けることを伝えていました。

なので、合格後に周囲の人たちから「受かったんだ!」「すごいね!」「頭良いね!」と言われる想像をしていました(笑)

具体的に、どんな場所で、どんなシチュエーションで、どんなリアクションで、どんな言い回しで言われるのかよくイメージしました。

決まったときにやっていたわけではなく、勉強で一息ついたとき、点が取れて嬉しかったとき、逆に不安になったとき、寝る前、出勤中、移動中…と思いついたら毎回想像していました。

もしかして、これが一番効果があった方法かもしれません。なぜなら…。

 

頭の中の想像が現実になった瞬間

「受かったんだ!」「すごいね!」「頭良いんだね!」…合格後にこれらすべてぴったり想像していた通りに言われ、想像がまるまる現実になりました。

人によってセリフや言い回しを変えてイメージしていたのですが、びっくりするくらい合致していて、デジャブレベルでした。

ひとつ想像以上だったのは、プラスアルファでもっとたくさん褒められたり、会うたびに何度も言われたりしたことです。

 

合格が確定したときはもちろん、こうやって実際に夢が叶った瞬間に感激して、感動もして、「引き寄せってすごい、引き寄せって本当に本物だ…」としみじみ実感しました。

 

ただし叶わなかった部分もある

正直にお伝えすると、「50点満点」の部分は叶わなかったです。

合格点+1点という緊張感の走るラインでの合格でした。

これは、「合格」という大枠が叶うから不要だったのか?

「合格」は信じ切れても「満点」は信じ切れていなかった?

それとも、「満点合格した姿」のイメージをしていなかったから?

と疑問は残るといえば残りますね。

問題はないので良いのですが、不思議だなーと思ったところです。(「満点でなくても受かれば問題はない」という思考が働いたのかも?)

 

まとめ

『3ヶ月で宅建合格』に使った引き寄せ方法は、

「できるかも」「いけるかも」と思う
「合格する」と決める
合格後の自分の姿を想像する

でした。

 

行動面についてお話しすると、実際かなり勉強しました。

多分人生で一番濃い勉強をした3ヶ月間でした。

机に向かうのが嫌だったり、もう無理と思ったことも一度や二度ではないのですが、挫けても何度もやり直すことができ、結果「3ヶ月の勉強で合格できた」のはやはりこれらのマインドを持っていたからだと思います。

 

最後に、「合格のためにぜひ早めに読んでほしい!」というおすすめ本を紹介します。

 

 

試験の情報を集めているときに、たまたま図書館でこの本を読んだのですが、モチベーションに関する部分で引き寄せに近いことが書かれていました。

合格後の生活を具体的にイメージし、それを自分がなぜ手に入れたいのか、明確な言葉にして紙に書き出してみてください。きれい事ではなく強い欲望のほうが、大きな原動力になるのです(抜粋)

他にも「いいこと日記」、「自己暗示」、「できないではなくやる」など心に刺さる内容が多く、ノートに書き写して実践・活用していました。

 

参考になれば嬉しいです。

ありがとうございました!